1. オリジナル紙袋のてさげ.netトップ
  2. 最新情報

最新情報

BLOG紙袋の印刷ーーー特色と掛け合わせについて

本日は、印刷においてよく話されることが多い「特色」と「掛け合わせ」について書かせていただきます。
世の中の印刷物、特にチラシやパンフレットでは通常、CMYK、つまり「C:シアン」「M:マゼンタ」「Y:イエロー」「K:ブラック」の4色で表現されることが一般的です。いわゆるフルカラーと言われるものは通常、このCMYKを「掛け合わせて」色を表現しております。フルカラーを「4色カラー」などと呼ぶのはこのためです。

しかし、紙袋の場合は、もちろんこのCMYKの4色カラー、掛け合わせで色を作ることも多いですが、通常の印刷物に比べ、「特色」印刷をすることが多いです。

「特色」印刷はどのようなものかと言いますと、緑なら緑、青なら青で印刷する、緑なら緑のインキで印刷する、青なら青のインキで印刷することです。しかし、その緑がどういう色の緑なのか(濃ーい緑なのか、黄緑に近い緑なのか・・・など)わかりませんよね。その場合の色の企画がありまして、それが「DIC」であったり、「PANTONE」であったりします。

「DIC○○○」「PANTONE○○○」などと表記され、読み方はそれぞれ「ディック」「パントーン」です。○○○の部分には数字が入ります。その数字の番号で色が決定します。(一部アルファベットが入ったりの例外はありますが)

DICは日本の大日本インキの規格なので、日本の企業は大体DICでの指定が多いですが、PANTONEは国際的な規格ですので、海外とのやり取りをされる企業はPANTONEでの指定も増えてきてます。

「特色」印刷のメリットは
・見た目の色数での印刷にできるので、1色印刷、2色印刷などにでき、4色フルカラーに比べ印刷代が安くできる。
・掛け合わせの表現になる4色フルカラーに比べ、色がパキッと見える。
こんな感じでしょうか?

特色とCMYK

見た目が明らかに1色あるいは2色の場合は特色で印刷する方が安くできます。しかしいただきましたデータの作り方がCMYKで作られていますと、それをそのまま印刷すると4色フルカラーの金額になってしまいますので、そのような場合はこちらから「特色指定をしていただければ安くできますよ」とご案内させていただいております。

お客様の方でその色が上記のDICあるいはPANTONEで何番なのかわからない場合も多いですね。(そりゃ専門的な話ですので)そんな場合はこちらで近い特色をご案内してその特色でデータを作り変えてお客様に大丈夫か確認して、大丈夫であればそれで印刷するようにしております。

データ通りに印刷すると4色分の金額だったのが、1色分、あるいは2色分になったりしますので、これはやった方がお得です。この一手間で安くなりますので、弊社では必ずそこのご案内はしております。
(もちろん4色掛け合わせでないと出ない色もありますので、全てが当てはまるわけではありません)

もう少し詳しい話などをご希望の方はご連絡ください。いつでもご説明させていただきます。また少しでもお安くしたい方、ご相談ください。

紙袋の印刷サンプル請求・お問い合わせ

電話でのお問い合わせ
TEL:03-5692-5971

閉じる